| 水越峠・ダイトレ・金剛山・太尾塞東尾根道 2012年1月10日(火)(晴れ)二人(1~9℃) |
|---|
| 水越川公共駐車場(440m) ・・・・11:15(440m)(7℃) 右に進む。 (国道309号線の旧道・富田林街道) 太尾塞東尾根道入口 水越峠バス停 ダイトレ出合(510m) ・・・・・・11:25(493m)(5℃) 休憩所。 (ダイヤモンドトレール) 標識・・・・・・・・・・・・・・11:33(551m)(6℃) 水越峠0.5km-4.5km金剛山山頂、葛木神社。 越口・・・・・・・・・・・・・・11:42(582m)(9℃) アイゼン装着・・・・・・・・・・11:50~11:55(619m)(6℃) 標識・・・・・・・・・・・・・・11:56(634m)(4℃) 水越峠1.5km-3.5km金剛山山頂、葛木神社。 金剛の水・・・・・・・・・・・・11:58(653m)(3℃) カヤンボ・・・・・・・・・・・・12:04(689m)(2℃) 金剛山山頂、葛木神社3.0km。 休憩所 標識・・・・・・・・・・・・・・12:17~12:18(777m)(3℃) 水越峠2.3km-2.7km金剛山山頂、葛木神社。 旧パノラマ台・・・・・・・・・・12:25(837m)(3℃) 水越峠2.6km-2.4km金剛山山頂、葛木神社。 奈良県側の展望。 標識・・・・・・・・・・・・・・12:35(899m)(2℃) 水越峠3.0km-2.0km金剛山山頂、葛木神社。 三十四町 三十五町 標識・・・・・・・・・・・・・・12:44(947m)(2℃) 水越峠3.5km-1.5km金剛山山頂、葛木神社。 三十六町・・・・・・・・・・・・12:50(961m)(2℃) サネ尾分岐・・・・・・・・・・・12:54(983m)(2℃) 水越峠4.0km-1.0km金剛山山頂、葛木神社。 三十九町・・・・・・・・・・・・13:00(1027m)(4℃) 四十三町・・・・・・・・・・・・13:03(1097m)(5℃) 高天分岐・・・・・・・・・・・・13:09(1079m)(3℃) 水越峠4.5km-0.5km金剛山山頂、葛木神社。 一の鳥居(1080m) ・・・・・・・ 13:13~13:18(1097m)(2℃) 四十九町 葛木神社(1120m) ・・・・・・・ 13:24(1144→1120m)(℃) 葛木岳(1125m)。 写真を撮りながら歩く。 転法輪寺(1090m) ・・・・・・・ 13:32(1089m)(2℃) 社務所(1080m) 金剛山登拝回数押印所・・・・・・13:35~13:40(1075m)(4℃) 食堂・・・・・・・・・・・・・・13:41~14:01 国見城跡(1080m) ・・・・・・・ 14:03(1077m)(2℃) 少し道に迷う。 大日岳(1094m) ・・・・・・・・ 14:16(1092m)(2℃) 六道の辻(1025m) ・・・・・・・ 14:26(1025m)(2℃) 太尾塞跡(960m) ・・・・・・・・14:36(950m)(1℃) しばらくして急な下りになる。 太尾塞西尾根道分岐(720m) ・・・15:01(707m)(4℃) 右へ。 (太尾塞東尾根道) 太尾塞東尾根道入口・・・・・・・15:25~15:27(443m)(5℃) 細い鉄柱にテープが何重も巻いてある。左へ。 (国道309号線の旧道・富田林街道) 水越川公共駐車場(440m) ・・・・15:29(433m)(5℃) (03:36/04:14) |