| 毛受兄弟之墓・行市山 2013年11月1日(金)(晴れ)二人(13~17℃) |
|---|
| 行市山(三等三角点、659.7m)は、福井県敦賀市と滋賀県長浜市にまたがる。 近江百山に選ばれている。 |
| 毛受兄弟之墓(165m) ・・・・・・12:57(165m) 北陸自動車道を木之本インターで下りて、国道365線を北上。 案内板に従い、長浜市余呉町今市から橋を渡って、余呉町新堂に 入る。毛受(「めんじゅ」「めんじゅう」などと読む)兄弟之墓 の駐車スペースに車を停める。 頂上まで3350Mの標識がある。この標識は、ほぼ200mごとに 設置されている。登山道は整備されていて、歩きやすい。 林谷山砦跡分岐・・・・・・・・・13:09(260m)(16℃) 中之谷山(368.4m) ・・・・・・・13:23(355m)(16℃) 登山道の右の茂みに四等三角点がある。 頂上まで2000M ・・・・・・・・13:28(340m)(16℃) 鞍部。林道がすぐ右(北側)にある。 周回コースを取れば、林道からこちらの登山道に入り、 往路を戻ることになるのだろうか? 林道横断(402m) ・・・・・・・・13:36~13:38(390m)(17℃) 小谷バス停のすぐ北から林道を車で入れば、ここが登山口になる。 別所山(444m) ・・・・・・・・・13:44(430m)(16℃) 頂上まで1200M ・・・・・・・・ 13:47(420m)(16℃) 登りが急になる。 頂上まで1000M ・・・・・・・・ 13:51(450m)(16℃) さらに急な坂になる。 行市山(659.7m) ・・・・・・・・14:18~14:23(650m)(14℃) 三等三角点。 林道歩きが長くなりそうな周回路は避けて、往路を戻る。 頂上まで1000M・・・・・・・・・14:45(455m)(15℃) 頂上まで1200M・・・・・・・・・14:48(425m)(14℃) 別所山(444m) ・・・・・・・・・ 14:50(430m)(15℃) 林道横断(402m) ・・・・・・・・ 14:56(390m)(14℃) 小谷バス停分岐。 頂上まで2000M・・・・・・・・・15:02(345m)(15℃) 鞍部。林道が左手(北側)にある。 中之谷山(368.4m)・・・・・・・・15:05(360m)(15℃) 四等三角点。 林谷山砦跡分岐・・・・・・・・・・15:14(265m)(15℃) 毛受兄弟之墓(165m) ・・・・・・・15:26(165m)(16℃) 駐車スペース。頂上まで3350M。 (02:22/02:29) |