| 水越峠・大和葛城山 2013年5月21日(火)(晴れ)二人(21~25℃) |
|---|
| 葛城山ロープウェイ駅の駐車場が満車で渋滞していて、1時間半かかると いうので、水越峠からの往復にした。 水越峠も車が列をなしていたが、運良く、水越峠バス停横の駐車場に空き があった。 |
| 水越峠バス停・・・・・・・・12:08(470m) 駐車場。 水越峠登山口(520m) ・・・・12:14(500m)(25℃) 小休止・・・・・・・・・・・12:35~12:38(695m)(22℃) 標識・・・・・・・・・・・・12:48 水越峠1.1km・葛城山1.4Km。 小休止・・・・・・・・・・・12:53~12:55(810m)(22℃) 標識・・・・・・・・・・・・12:57~12:58(830m)(21℃) 水越峠1.2km・葛城山1.3km。 標識・・・・・・・・・・・・13:06(875m)(21℃) 水越峠1.7km・葛城山0.8km。 パラグライダー基地・・・・・13:09~13:10(885m)(21℃) ツツジ園(1) ・・・・・・・13:12(870m)(22℃) 昼食・・・・・・・・・・・・13:15~13:34 ゆっくり、ツツジ園の中を山頂に向かう。 大和葛城山(958.8m) ・・・・13:47~13:48(935→960m)(24℃) 二等三角点。点名は篠峰山。 トイレ・・・・・・・・・・・13:51~13:59(945m)(23℃) 白樺食堂の隣。 葛城高原ロッジ ツツジ園の端の道を下る。この下りの道が、ツツジがきれいに見えた。 ツツジ園(1) ・・・・・・・14:12(900m)(24℃) パラグライダー基地・・・・・14:14(910m)(23℃) 標識・・・・・・・・・・・・14:17(900m)(21℃) 水越峠1.7km・葛城山0.8km。 標識・・・・・・・・・・・・14:28(805m)(23℃) 水越峠1.1km・葛城山1.4km。 水越峠登山口(520m) ・・・・14:54~14:55(535m)(24℃) 水越峠バス停・・・・・・・・15:02(500m)(25℃) 駐車場。 (02:18/02:54) |