文殊尾中尾根・金剛山・伏見峠・念仏坂

文殊尾中尾根・金剛山・伏見峠・念仏坂
2010年12月17日(金)(曇り時々小雪)二人(-3~2℃)
  百ヶ辻駐車場・・・・・・・・・・12:00(630m)
    寒波襲来で、この冬一番の寒さ。雪の金剛山を歩く。
  百ヶ辻(635m)
    文殊尾中尾根への立入禁止の看板。少し先の取付へ。
  (伏見峠林道)
  文殊尾中尾根取付・・・・・・・・12:09
  (文殊尾中尾根)
    急な登りである。
    尾根にたどりつき、登りが緩くなる。徐々に足元が滑りやすくなる。
    急な登りを前に、平坦なところで、アイゼンを装着する。
    その後、登り下りを2、3度繰り返すと遊歩道に出た。
  山上遊歩道出合
    人が多くなる。
  金剛山登拝回数押印所・・・・・・13:15~13:25(1097m)(-2℃)
    国見城跡にも行ってみる。曇り空で展望はなく、雪の山。
  社務所(1080m)
  転法輪寺
  葛木神社(1120m) ・・・・・・・ 13:32~13:34(1142m)(-3℃)
  一の鳥居(1080m) ・・・・・・・ 13:40~13:43(-2℃)
  ちはや園地休憩所(1010m) ・・・ 14:01(1027m)(-3℃)
  伏見峠(980m) ・・・・・・・・・14:05(998m)(-3℃)
  (念仏坂)
    途中でアイゼンを外す。
  文殊中尾根取付・・・・・・・・・14:25
  百ヶ辻(635m)
  百ヶ辻駐車場・・・・・・・・・・14:41(639m)(2℃)
                 (02:26/02:41)