百ヶ辻・念仏坂・金剛山・千早本道・金剛登山口

百ヶ辻・念仏坂・金剛山・千早本道・金剛登山口
2010年5月22日(土)(晴れのち曇り)六人会(20~26℃)
  百ヶ辻(635m) ・・・・・・・・11:00(635m)(23℃)
    南海電車・河内長野駅から南海バスで金剛山ロープウェイ前バス停へ。
    文殊尾分岐。
  (伏見林道)
  文殊尾分岐・・・・・・・・・・11:11
  水場・・・・・・・・・・・・・11:14(711m)(21℃)
    寺谷分岐。
  (念仏坂)
  細尾谷道分岐・・・・・・・・・11:20(756m)(21℃)
  お助け水・・・・・・・・・・・11:32(847m)(25℃)
  金剛白龍大神
  伏見峠・・・・・・・・・・・・11:50~12:10(978m)(26℃)
  金剛山キャンプ場
  ちはや園地(1010m) ・・・・・ 12:15(1004→1010m)(27℃)
    ロープウェイ山上駅分岐。香楠荘。
  金剛山展望台・・・・・・・・・12:21~12:24(1039m)(24℃)
  大阪府最高地点(1053m) ・・・ 12:26~12:28
  分岐・・・・・・・・・・・・・12:31(1044m)(21℃)
    右に湧出岳に直接向かう道がある。
  湧出岳(1111.9m) ・・・・・・ 12:42~12:45(1111m)(25℃)
    一等三角点。
  葛城第21経塚
  出迎え不動さん・・・・・・・・12:47(1080m)(25℃)
  一の鳥居(1080m) ・・・・・・ 12:49~12:50(1077m)(24℃)
    ダイヤモンドトレール合流。
  裏参道入口・・・・・・・・・・12:55
    ブナ林。葛城山のツツジが見えた。
  葛木神社(1120m) ・・・・・・ 13:00~13:02(1115m)(22℃)
    葛木岳(1125m)。
  転法輪寺
  食堂
  国見城跡(1080m) ・・・・・・ 13:30~13:53(1080m)(25℃)
    山頂広場で昼食。
  九合目・・・・・・・・・・・・14:01(1043m)(20℃)
  七・五合目・・・・・・・・・・14:11(955m)(20℃)
    途中、休憩をとる。
  六合目・・・・・・・・・・・・14:27(861m)(21℃)
  五合目・・・・・・・・・・・・14:32(811m)(21℃)
  楠木正儀墓所・・・・・・・・・14:47(665m)(22℃)
  千早城跡分岐・・・・・・・・・14:49(649m)(22℃)
    二合目。
  水場・・・・・・・・・・・・・14:54(597m)(21℃)
    千早城跡分岐。
  「まつまさ」・・・・・・・・・15:00(543m)(21℃)
    旧千早しいたけセンター。
  金剛登山口バス停(510m) ・・・15:05(528m)(26℃)
                (03:11/04:05)
123
123