ニセコアンヌプリ

ニセコアンヌプリ
1999年10月10日(日)(曇りのち晴れ)二人(6~13℃)
ニセコアンヌプリは、北海道虻田郡ニセコ町と倶知安町にまたがる活火山。ニセコ連峰の主峰で最高峰。ニセコ積丹小樽海岸国定公園に含まれる。日本三百名山。
登山口の駐車場は、満車で停めるところもないので、路上駐車となった。しかも下山してみると、車は延々と路上の両側に停めてあり、車を動かせないので、時間つぶしにイワオヌプリにも登った。

ニセコバス停「山の家」・・・・・08:15~08:20
 路上駐車。
登山口(760m) ・・・・・・・・・08:25(765m)(9℃)
 ニセコ山の家駐車場とニセコ野営場の間。
 ニセコバス停「山の家」(750m)。
見返坂・モイワ山分岐(850m)・・・ 08:40(850m)(9℃)
920mケルン・・・・・・・・・・・08:55(935m)(9℃)
1065m ・・・・・・・・・・・・・09:09(1070m)(8℃)
休憩・・・・・・・・・・・・・・・09:30~09:32(1240m)(6℃)
ニセコアンヌプリ本峰(1307.8m)・・・・・09:40~09:50(1305m)
 一等三角点。点名は似古安岳。
 羊蹄山が正面に見え、展望を楽しんだのも束の間、すぐにガスが張り出してきて、
 何も見えない。予定では、南峰を往復するつもりであったが、南峰に向かう道は笹
 で被われており、歩く人もいないようなので、諦めて下山する。
1065m ・・・・・・・・・・・・・10:20~10:23(1065m)(11℃)
920mケルン・・・・・・・・・・・10:34~10:37(940m)(11℃)
見返坂・モイワ山分岐・・・・・・・10:47(860m)(13℃)
登山口・・・・・・・・・・・・・・10:57(780m)(13℃)
                (02:14/02:32)