| 神仙沼 2021年7月22日(木)(曇り)二人(25~27℃) |
|---|
| 神仙沼(しんせんぬま)は、北海道岩内郡共和町に位置し、海抜750m以上の溶岩台地上に形成された高層湿原・神仙沼湿原(4.18ha)の中で最大の沼である。 名前の由来はボーイスカウトの生みの親である下田豊松氏が「皆が神、仙人の住みたまう所」の感銘を受けて神仙沼と命名されたことによる。(共和町のホームページなど) |
| 神仙沼レストハウス(755m) ・・・11:22 神仙沼入口・・・・・・・・・・・11:24 分岐1(777m) ・・・・・・・・・11:36 階段のある左の道へ。 合流2 ・・・・・・・・・・・・・11:43 長沼分岐・・・・・・・・・・・・11:44 分岐3 ・・・・・・・・・・・・・11:46 右への周回道に向かう。 神仙沼(750m) ・・・・・・・・・11:53~12:02 合流3 分岐2 左の階段のない方へ。 合流3 神仙沼レストハウス・・・・・・・12:40~12:53 展望台入口・・・・・・・・・・・12:57 展望台(755m) ・・・・・・・・・13:01~13:03(760m) 神仙沼レストハウス(755m) ・・・13:07(755m)(26℃) (01:21/01:45) |