| 千早本道・金剛山・千早神社・千早城跡 1999年1月15日(金)(小雪のち曇り)二人(-1~2℃) |
|---|
| 駐車場・・・・・・・・・・・・12:00 小雨が小雪に変わる。金剛登山口バス停辺りまで来ると、登山者が多い。 その近くの駐車場に車を停める。 高畑谷道分岐 黒栂谷・高畑谷・千早本道との分岐。 (千早本道) 休憩・・・・・・・・・・・・・12:10~12:15 暑くなってきたので、着ていた雨具の上着を脱ぐ。 千早神社への分岐・・・・・・・12:20(650m) 楠公首塚 のろし台跡・一本木茶屋・・・・12:38(840m)(1℃) 見晴台・・・・・・・・・・・・13:01(1015m)(2℃) 左手が落ち込んだところで、雪景色がすばらしい。 転法輪寺社務所(1080m) 金剛山登拝回数押印所・・・・・13:12~14:00(1100m)(-1℃) 食堂に入る。暖かい店の中は満員。ゆっくりする。 国見城跡に立ち寄って、下山。 見晴台・・・・・・・・・・・・14:07(1015m) のろし台跡・一本木茶屋・・・・14:25(805m)(-1℃) 楠公首塚・・・・・・・・・・・14:41(675m)(1℃) 千早神社への分岐・・・・・・・14:42(660m) 千早神社、千早城跡に立ち寄る。こちらにはあまり人が来ない。 展望台・・・・・・・・・・・・14:46(680m) 千早神社(640m) ・・・・・・・14:48(670m)(1℃) 静かに雪が一面に広がっていて、きれいだ。来たかいがあった。 千早城跡(630m) ・・・・・・・14:50(670m) 茶店。 金剛登山口バス停(510m) ・・・15:10 駐車場・・・・・・・・・・・・15:15~15:20(540m) (02:22/03:15) |